ブログ

2022/08/21

毎月21日は

今日は東寺の弘法市に行ってまいりました!
毎月21日は弘法大師空海の縁日で骨董市が開かれます♪

久しぶりに行ったのですが、コロナの影響や雨予報の影響で出店が以前より少し少なく感じましたが、それでも凄い数の出店でした!

京都では北野天満宮、梅小路公園、岡崎公園などいろんな場所で定期的に縁日や出店が出るイベントがあります✨

旅行で京都に来られる際はその様なイベントに合わせていらっしゃるのも良いかと😊

毎月21日は
毎月21日は

2022/08/20

本日の体験の様子

本日はお墓参りのついでに京都に来たご家族がお越しくださいました♪

体験内容が腕輪念珠作りだったので「お墓参りでさっそくこの腕輪念珠使ってね」と伝えさせていただきました😊

お線香作りと違い、腕輪念珠は作ってすぐに持ち帰れるので、その足で京都のお寺に参って手を合わせる時に使っていただければ幸いです✨

本日の体験の様子
本日の体験の様子

2022/08/19

本日の体験の様子

本日もお線香作りのご予約がありました。
和気藹々とした雰囲気のご夫婦でお連れ合いがいるっていいなぁと思ったのはここだけの話笑

一口法話は今回も種の話と笑顔や優しい言葉の話をさせていただきました♪

本日の体験の様子
本日の体験の様子

2022/08/13

昨日と本日の体験の様子

8月は特別期間!
金曜日もオープンしております!!

という事で昨日と今日もご予約をいただきました♪
珍しくどちらもブレスレット(腕輪念珠)作りの体験をされました。

昨日はSNSの相互フォロワーさんが遊びにきてくれて本当に嬉しかったです!
まさかのその後ボードゲームと晩ご飯まで行くという展開笑

そして今日は旅行で京都に来られたご家族が体験に来られました。
子どもたちの方が迷いなく腕輪念珠のデザインを考えていてびっくり笑

ご家族と、恋人と、友人達と誰とでも楽しめるスペース!
そんな空間と思い出作りに貢献できれば幸いです♪

昨日と本日の体験の様子
昨日と本日の体験の様子

2022/08/11

本日の体験の様子

本日はご家族で体験に来られました。
小学生のお子さんにはお線香作りは難しいかと思いましたが、いろいろやり方を工夫しながら完成いたしました!

一口法話では「縁起の話と種を蒔く」という話をさせていただきました。

善い種を蒔けば良い結果が、悪い種を蒔けば悪い結果になるというお話しです。

皆様に喜んでもらえるよう努力する事が善い種かどうかわかりませんが、精進していきたいものです♪

本日の体験の様子
本日の体験の様子